活動レポート

職場見学

こんにちは、運営チームです!

以前中学生が職場体験に来た時の記事を書きましたが、今回は小学生の見学です。

先日、大阪市立大池小学校の生徒さんが見学に来た時の内容をお伝えします。

見学に来られたのは大阪市立大池小学校5年生の生徒さん11名と教員1名です。紡織から近い場所にあり、通勤時にも通ったりする学校です。

安全な工場内を日ごろから心がけていますが、通路からでると危険はあるため3つの班に分けて、工場内をまわってもらうようにしました。

紡織の特色であるエッジワイズ加工を見学していた時、「すごい…」「どうなってるの…」など感嘆しながら夢中で加工の様子を見ていました。

エッジワイズ・穴あけ・ブレーキ曲げ・ロー付け・機械加工・テーピング等、一通り見学してもらった後、実際にインバーター装置として使用されている製品を見てもらいました。

インバーター装置が身近なエアコン等にも使用されていること、電車が発車する時の音との関係性、またその役割をわかりやすいように電流をなわとびの縄に例えて説明しました。

まだ難しい内容ではありますが、少しイメージできたみたいです。

最後に食堂で質問タイムに入りました。

生徒さん達が事前に準備してきた質問や、実際に見学して疑問に思ったことなど緊張しながらも多くの質問がでました。

メッキ前の銅サイコロ

最後に見学のお土産として画像のようなサイコロを配りました。

銅が6個、鉄が6個をそれそれニッケルメッキをを施しているので見た目ではわからず、微妙な重さの違いで判断してみてと言うと生徒さんたちは夢中で量ったりしていました。

帰ってから磁石での判定を楽しみにしていてこちらも嬉しくなりました。

まだまだご時世的にも難しいところもありますが、紡織では学生の職場見学等にも対応しています。

社外の方々にもわかりやすく説明等ができるような会社として、もっと成長していけるようにこれからも頑張っていきます。

この記事を書いた人

アバター画像

紡織機器バネ工業株式会社

紡織機器バネ工業ホームページ運営チームです。 社内の出来事や様子についてお知らせします。

下記の記事も書いています

その他活動
紡織の休日について

6月13日(金)、弊社は休業日です。 弊社では数年前より、6月に1日間の休業日を設けております。 ■ 働き方への取り組

アバター画像

紡織機器バネ工業株式会社

その他活動
大阪市立大池小学校の皆さんが工場見学に

大池小学校の皆さんが校外学習で工場見学に来られました! 先日、当工場に大池小学校の8名の皆さんが校外学習の一環として見

アバター画像

紡織機器バネ工業株式会社

ISO 9001
ISO取得に向けて

こんにちは、運営チームです。 ISO取得の審査が終わりました。 今回はその様子について書いていきます。 はじめに、IS

アバター画像

紡織機器バネ工業株式会社

研修
新入社員研修1:コミュニケーションと京都鉄道博物館見学

こんにちは、運営チームです。 今回は先日行われた新入社員研修の様子をお届け致します。 新入社員2人とビジネスマナーなど

アバター画像

紡織機器バネ工業株式会社

ISO 9001
ISO進捗

こんにちは、運営チームです。 タイトルの通り、ISOの進捗をお伝えするのですが、現在品質マニュアルというISO9001

アバター画像

紡織機器バネ工業株式会社

研修
PDCAサイクル講習会

こんにちは、運営チームです。 皆さんはPDCAサイクルというものを知っているでしょうか。 言葉は聞いたことあるという人

アバター画像

紡織機器バネ工業株式会社

投稿者の記事をもっと見る

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

06-6754-8811

電話受付時間:8:00 ~ 17:00(土・日:祝日・夏季・冬期休暇は会社カレンダーによる)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ