活動レポート

研修を終えて

最近、管理職研修が行われました。とても有意義な内容で、各トピックについて学んだことをシェアしたいと思います。

1. 事業計画作成と収益構造の理解

グループワークを通じて、販売単価や固定費などの条件を変更しながら、実際にどのように利益が構成されるのかを分析しました。これによって、事業計画を作成する際に必要な収益構造について、より深く理解できたと感じています。特に、管理会計の基本的な考え方や損益分岐点の重要性について認識できました。

2. 目標設定の重要性

目標設定の意義を学び、SMARTの法則(具体的、測定可能、達成可能、関連性がある、時間的制約がある)を使って目標設定のワークショップを行いました。目標を明確にすることで、仕事の優先順位がはっきりし、マルチタスクを避けることができるという点が非常に印象的でした。これにより、生産性の向上に繋がると実感しました。

3. 管理職の役割

最後に、管理職の役割について学びました。経営方針を伝達し、組織全体を潤滑に運営するためには、リーダーシップを発揮することが不可欠だということが理解できました。管理職としてどのようにチームをまとめ、方向性を示すべきかを考える良い機会になりました。

この研修を通じて得た知識は、今後の仕事に活かせると思います。特に目標設定の部分は、日々の業務に取り入れやすいと感じたので、早速実践してみようと思っています。

この記事を書いた人

アバター画像

イベント運営チーム

下記の記事も書いています

NEW
研修
第五回 動画講習会を実施しました

2025年10月16日、社内イベント運営チームによる第5回動画講習会を実施しました。本講習では事前に用意した台本を元に

アバター画像

イベント運営チーム

活動レポート
第4回 動画講習会を実施しました

2025年9月18日、社内イベント運営チームによる第4回動画講習会を実施しました。本講習ではスマホを用いた実践的な動画

アバター画像

イベント運営チーム

活動レポート
第3回 動画講習会を実施しました

2025年8月28日、社内イベント運営チームによる第3回動画講習会を実施しました。本講習では予告にもあった通り、前回の

アバター画像

イベント運営チーム

社内イベント
第二回レクリエーションイベント:ボルダリング体験

長期休暇を終えて 皆さん、お盆休みはどう過ごされましたか?年々きつくなる日差しと猛暑の中、旅行やお出かけを満喫したとい

アバター画像

イベント運営チーム

活動レポート
第2回 ブログ講習会を実施しました

2025年7月18日、社内イベント運営チームによる第2回ブログ講習を実施しました。本講習は、前回に引き続き、チームの情

アバター画像

イベント運営チーム

その他活動
イベント運営チームが発足しました!

紡織の魅力をより分かりやすくお伝えします こんにちは!いつも当社のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今まで

アバター画像

イベント運営チーム

投稿者の記事をもっと見る

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

06-6754-8811

電話受付時間:8:00 ~ 17:00(土・日:祝日・夏季・冬期休暇は会社カレンダーによる)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ