活動レポート

工具豆知識

メジャーにも種類があるのです

皆さんこんにちわ。入社6年目を迎えようとしている【えいち】です。

さて、工場で働いていると様々な工具を扱うことになります。
今回はその中でも長さの測定に使われるメジャーについてお話ししようと思います。

私たちが最もよく使用するアイテムの一つです


皆さんはメジャーと聞くと上の写真のどちらを思い浮かべますか?
メジャーとは「長さの測定に使われる目盛を振った帯状の測定器具の総称」
なのでどちらもメジャーなのです。
が、その種類によって呼び方が変わります。

左側は工場や建築現場で使われているもので「コンベックス」といいます。
右側は洋裁や身体測定に使われる「巻尺」ですね。
他には定規などもありますし、メジャーのことを「スケール」と言ったりもします。

工場では左側を使っていますがコンベックスと言ったことは…
言われてもわからないでしょうね。

以上、メジャーの豆知識でした。お読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた人

アバター画像

えいち

梅おにぎりは欠かせない6年目

下記の記事も書いています

投稿者の記事をもっと見る

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

06-6754-8811

電話受付時間:AM8:00 ~ PM17:00(土・日:祝日・夏季・冬期休暇は会社カレンダーによる)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ