活動レポート

技能講習

こんにちわ、えいちです。

今回は先日、タイトルにある技能講習に行ってきましたのでそのお話をしたいと思います。

皆さんは技能講習というものをご存じでしょうか?

簡単に言えば教習機関で講師の方に教わる学校のようなもので様々な講義があります。資格を取るために受けないといけないものから、技能や知識の向上のためのものまで多種多様です。

今回僕はノギスやマイクロメータなどの計測器具についての講習を受けてきました。詳しい内容は割愛しますが計測器具の仕組みや使い方などを2日間にわたり勉強してきました。すでに知っていることから、普段使わないためよく知らない器具のことまで教わり非常にためになりました。教わったことを仕事に生かしつつ他の人にも教えていけたらいいですね。

実は以前にも別の講習を何度か受けさせてもらっています。どの講習も非常に役に立ちました。他の社員も色々な講習を受けてスキルアップをしています。仕事をしながら自力で習いに行くのは大変ですから会社から受講させてもらえるのは大変助かります。その分仕事に反映させていきたいですね。

皆さんもカタログをみて会社に相談してみてはどうでしょうか?もしかしたら隣には紡織の社員がいるかもしれませんよ。

この記事を書いた人

アバター画像

えいち

梅おにぎりは欠かせない6年目

下記の記事も書いています

投稿者の記事をもっと見る

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

06-6754-8811

電話受付時間:AM8:00 ~ PM17:00(土・日:祝日・夏季・冬期休暇は会社カレンダーによる)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ